【テレビ出演のご報告】KYT鹿児島読売テレビ様でIP-STYLEが紹介されました

こんにちは。
いつもIP-STYLEのブログをご覧いただき、ありがとうございます!
先日、KYT鹿児島読売テレビ様の番組「news every.」にて、弊社IP-STYLEの活動が取り上げられました。今回のテーマは、社会的な課題としても注目される「孤独死」と、それに伴う「特殊清掃」の現場について。このような大切なテーマで、私たちの活動や想いをお伝えする機会をいただけたこと、本当に感謝しています。
・KYT鹿児島読売テレビ様番組HP:
密着!特殊清掃 “孤独死”の現場にカメラが潜入 どうすれば孤独死を防げるのか・・・
番組では、鹿児島県内でも年間約800人近くの方が誰にも看取られずに亡くなっているという、孤独死の現状が伝えられました。
私たちIP-STYLEは特殊清掃のプロフェッショナルとして取材を受け、代表の井之上がインタビューにお答えし、内田直之キャスターと共に現場の一部を訪れてプロの視点から状況を解説させていただきました。
特殊清掃という仕事は、時に厳しい現実に直面することもあります。それでも私たちが一番大切にしているのは、故人様への敬意と、ご遺族様の心に寄り添うこと。番組内で井之上が「天国への最後のお引越しをさせてもらっている」と語った言葉には、単なる清掃ではなく、故人様の尊厳を守り、心を込めて新たな旅立ちをお手伝いさせていただく、という私たちの想いが込められています。
テレビを通じて特殊清掃の現状と私たちの想いをお伝えできたことは、大変意義深いと感じています。孤独死は決して他人事ではありません 。専門業者として、私たちの活動がこの問題への理解を深めるきっかけになればと願っています。
IP-STYLEが大切にしていること
特殊清掃や遺品整理の現場は、ご遺族様にとって精神的にも大きな負担がかかるものです。私たちは、専門的な知識や技術はもちろんのこと、ご遺族様に安心してこれからの生活を送っていただけることを何よりも大切にし、丁寧かつスピーディーに作業を進めることをモットーとしています。
IP-STYLEは、ここ鹿児島で、地域の皆様に信頼される会社でありたいと強く願っています。今回のテレビ出演を通じて、私たちの仕事や想いを多くの方に知っていただけたことは、私たちにとって大きな励みになりました。困ったときに「IP-STYLEに頼めば安心だ」と思っていただけるよう、これからもスタッフ一同、技術と心を磨き続けます。
改めまして、取材の機会をくださったKYT鹿児島読売テレビ様、関係者の皆様、そして番組をご覧いただいた皆様、日頃より弊社を支えてくださる鹿児島県の皆様に心より感謝申し上げます。
IP-STYLEはこれからも、鹿児島県の皆様のために、「心」のこもったサービスで地域社会に貢献していきます。特殊清掃や遺品整理など、お困りごとがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。
これからもIP-STYLEを、どうぞよろしくお願いいたします。